くす・クス・kusu 日記

持久走大会5・6年

5・6年生の主にスタートとゴール付近の様子です。5・6年が一緒に走りますが、やはり6年生は6年間の積み重ねがあり、上位を占めていました。
保護者の皆様・地域の皆様ご協力・応援ありがとうございました。

1年生 学級活動授業研究会

11月27日(水)に議題「クラスのすてきなうたをつくろう」の学級活動の研究授業がありました。たくさんの先生方の参観の中、臆することなく、友だちの意見をしっかりと聞いたり、大きな声で発表したりと、合意形成しながら話し合うことができました。素敵なクラスの歌ができそうですね。

4年生福祉学習

4年生は、総合的な学習の時間で「福祉」について学んでいます。今回は社会福祉協議会の御協力により、「点字」について学習しました。お話を聞いたり、実際に点字を打ってみたりしました。

6年生授業研究会

本校は今年度、「算数のスタンダード授業を目指して」を研修のテーマに掲げ取り組んでいます。11月22日(金)、指導者の先生をお迎えして、6年生で算数の授業研究会がありました。たくさんの先生が見守る中で、児童は自分の考えを発表していました。授業後、協議を行い、最後に指導者の先生からご指導いただきました。

6年生租税教室

11月21日(木)、6年生は、上尾税務署職員の方による「租税教室」が行われました。税金がないとどうなるのか、税金はどのように使われているのか学習しました。小学生一人当たり一か月の教育に使われている税金は約7万円ということも知りました。「一億円」(みほん)にも触らせてもらいました。

1年生セカンドブック贈呈式

鴻巣市では「セカンドブック」事業で、小学校1年生の児童に、希望の本をプレゼントしています。校長より市長様の手紙を代読し代表児童に贈呈しました。その後、読み聞かせを行いました。児童は楽しそうに聞いていました。

親子・地域・花植え活動

11月16日(土)は校内音楽会そして親子・地域・花植え活動へのご参加ご協力ありがとうございました。「花いっぱい」の屈巣小となりました。各学年でお世話します。

2年生生活科学見学1

11月12日(火)、2年生は生活科見学で、学区内の洋菓子店、コンビニエンスストア、JAに行きました。説明を聞いたり質問をしたりして、仕事の内容やお店の様子を詳しく知ることができました。まずは、洋菓子店の様子を紹介します。

川里フェスティバル

11月10日(日)、川里フェスティバルに、PTAやおやじの会の皆様のご協力により、団子やいなりずし、赤飯、わたあめ、花の苗およびバザー提供品等を販売いたしました。天気にも恵まれて大勢のお客様がいらっしゃいました。特に、「わたあめ」は大人気でした。保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

2年生生活科見学

11月7日(木)、2年生は生活科の学習で川里図書館に行きました。係りの方の説明を聞いたり、質問をしたりしました。
川里図書館には10万冊もの本があることもわかりました。

6年生合同学習

11月6日(水)、川里中学校区の3小学校の6年生は、川里中学校に行き、3小学校の混合でクラスを編成し中学校の授業を体験しました。最初は緊張していた様子でしたがだんだんと中学校の雰囲気に慣れてきました。音楽の授業では「琴」の演奏もしました。

4年生車いす体験

11月6日(水)、4年生は総合的な学習の時間で福祉について学習しています。その一環として、社会福祉協議会の方にご協力いただき「車いす」について説明を受けたり、乗り方について教えていただいたりしました。

ひまわり保育園児との交流

11月6日(水)、幼保小連携の一環として、来年度本校に入学予定のひまわり保育園の園児と1年生が交流しました。1年生が司会をして進行しました。1時間があっという間に過ぎました。

秋の味覚を楽しみました

今日の給食の「ふかしいも」は、先日、1・2年生が地域の方のご協力により収穫したサツマイモです。あまくて、美味しかったです。献立は、牛乳・地粉うどん・たまごとじうどん(汁)のらぼうなの炒め物、そして「ふかしいも」です。

修学旅行の思い出1

修学旅行は1日目は、あいにくの雨でしたが、2日目は、雨もすっかりあがり、富士山もくっきり見えました。見学や体験学習と実りある2日間でした。

修学旅行1日目

予定通り、見学を終えました。子どもたちは、みんな元気です。今朝のお見送り、ありがとうございました。

1・2年生生活科芋堀り

10月28日(月)、1・2年生は生活科の学習で「芋掘り」をしました。地域の方のご協力で実施することができました。ご指導いただきながら、大きな芋を力いっぱい抜きました。
秋の太陽の下、「秋」の恵みを感じました。なお、この芋は後日給食で調理していただく予定です。

授業研究会

今週は、2つの授業研究会がありました。1つは「英語」で、もう1つは「算数」です。指導者をお迎えして、教員の授業力の向上を目的に、屈巣小全体の学力向上に取り組んでいます。ご家庭でもお子さんの宿題や自学ノート等のご協力をお願いいたします。

中学生あいさつ運動

10月24日(木)小中一貫教育の一つ、恒例の中学生による「母校あいさつ運動」がありました。久しぶりに見る中学生は大人びていました。小学生も圧倒されていました。これからも後輩たちを見守ってください。

3年生スーパーマーケット見学

10月21日(月)、3年生は社会科の学習で、アヴァンセ川里店を見学しました。お忙しい中、店長様に店内や調理場等を案内していただきました。商品の並べ方の工夫や衛生管理などわかりやすく説明していただきました。最後に児童も質問しました。

小中合同音楽朝会

10月17日(木)は、小中合同の音楽朝会がありました。始めに、小学生が「まっかな秋」をリード学年の3年生そして全児童が歌いました。次に、川里中学校2学年の生徒が「コスモス」の合唱を披露しました。中学生の美しいハーモニーに児童も感動していました。11月16日(土)の校内音楽会に向けて刺激を受けました。

くすのこ運動

10月16日(水)朝の活動は「くすのこ運動」でした。最初は学年ごとの集団走、その後は個人のペースで走ります。校内持久走大会は11月28日(木)の午前に予定されています。

市民の日記念献立

10月15日(火)、「市民の日献立」で、主に鴻巣市産の食材を使った給食でした。牛乳、ほうとうひらうちめん、いなかうどん汁、もやしとにらのおひたし、ブルーベリーマフィンという献立です。教育長様並びに中学校給食センター所長様をお迎えしました。教育長様は6年生児童と所長様は2年生児童と楽しく、おいしく会食をしました

6年生理化

6年生は今、理科で「土地のつくりと変化」について学習しています。写真は「地層のでき方」の実験の様子です。

3年花育教室

10月10日(木)、3年生を対象として鴻巣市の花組合の皆様による「花育教室」が開かれました。花の種類や名前、どのように生育するかなどのお話がありました。ご指導を受けながら寄せ植えをしました。寄せ植えは家に持ち帰り大切にお世話します。

奨学生陸上競技大会くすっ子の活躍

10月7日(月)秋晴れの下、陸上競技大会が開催されました。10月にしては暑い中でしたが、子どもたちは今までの練習の成果を発揮しました。ご家庭でのご協力に感謝申し上げます。ここでいくつか大会の様子を紹介します。なお、個人情報保護のため、できるだけ屈巣小児童が単独で写っているものに限定しています。ご了承ください。

陸上競技大会壮行会

10月4日(金)、6年生の陸上競技大会の壮行会がありました。あいにくの雨のため体育館で行いました。6年生の決意・目標発表、5年生をリーダーとした応援、走り高跳び代表選手による模範演技がありました。ベストを尽くして目標を達成することを期待しています。

1・2年生生活科見学

10月3日(木)、1・2年生は生活科見学で東松山市の子ども動物自然公園へ行ってきました。坂道が多くて歩くのが大変でしたが、動物を見たり動物と触れ合ったりして楽しい一日となりました。途中で水筒に水を補充するなどして熱中症にも気をつけました。お子さんの健康管理やお弁当などご協力ありがとうございました。見学の一部を紹介します。

6年生陸上練習1

10月7日(月)の鴻巣市陸上競技大会まで残りわずかとなりました。各種目気合を入れて頑張っています。様子を紹介します。ご家庭ではくれぐれも体調の管理につきましてご配慮をお願いします。

縦割り班遊び

今日の縦割り班は、校庭や体育館で、鬼ごっこやドッジボール、長縄とびやリレー、一本橋、だるまさんがころんだ等を上級生がリードして遊びました。毎週火曜日は昼清掃の時間も休み時間にしてロング昼休みとしています。

4年生食育教室

9月25日(水)4年生を対象にした「食育教室」が行われました。市の職員の方を講師に迎え、バランスの良い食事について考えました。大学生の実習生にも支援を受け、班ごとにメニューを作りました。なお、1枚目の写真の机の上のものは「かまぼこ」です。

今日の給食

9月20日(金)の給食はラグビーワールドカップ日本開催を記念してラグビーボール型のパンが出ました。学級での様子をいくつか紹介します。

防犯教室

9月13日(金)防犯教室がありました。3時間目は下学年、4時間目は上学年対象でした。下学年は主に不審者対応、上学年は主にインターネットの危険性についてのお話でした。

おなか元気教室

9月13日(金)、3年生は5時間目に「おなか元気教室」がありました。大腸や小腸の働きや「うんち」が出るしくみなどの話がありました。

3年生社会科見学1

3年生は、社会科見学で、うのすフラワーセンター、埼玉県立史跡の博物館、マル武人形店へ行ってきました。鴻巣の産業である、「花」「人形」そして3年生の学習内容である「昔のくらし」について学びました。

バルーン空撮

9月11日(水)、社会科の資料で本校周辺の様子を紹介するため、バルーンを使った撮影が行われました。