鴻巣市立屈巣小学校
ログイン
学校情報
コウノスシリツクスショウガッコウ
鴻巣市立屈巣小学校
ブログ
一覧に戻る
11月18日(火)
投稿:
屈巣小学校
(
16:47
)
-
広告
通算閲覧数
0
1
8
6
0
3
5
ホーム
掲示板(緊急時の対応と各種お知らせ)
学校概要
学校ブログ
校長あいさつ
校長ブログ R5.6~R7.3
学校だより
給食コーナー
GIGAスクール・KUSU
埼玉県ネットトラブル注意報(県教委発)
シラバス(学習案内)
あずきとSF(スワローファミリー)
学校行事予定表
いじめ防止基本方針
林間学校
修学旅行
屈巣小放課後子ども教室
地域との連携/おやじの会
リンク
アクセス
周辺学校のようす
R7.11.18_修学旅行⑤(水族館)
2025,11,18 埼玉県小中学校等音楽会 南部・北地区大会 ~5ー1~
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
IT超初心者のためのedumap活用スピードガイド -edumap公式マニュアル-
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
無償で! 簡単に! 安心して学校ウエブサイト運営! edumap(エデュマップ)とは、学校向けに特化した無償で利用できるホームベージ運営サービスである。コロナ禍のなか、急遽情報発信等のサイト構築をする学校に最適である。本書は、同サービスの申込みから活用方法まで、ホームページ運営初心者でもすぐに分かるよう、図解入りで解説。学校関係者に朗報の書である。
新井紀子(著)
合田敬子(著)
目黒朋子(著)
一般社団法人 教育のための科学研究所(監修)
新井紀子(編集)
出版: 近代科学社
(2020年09月)
詳しい内容をみる
ルーマニア
(推薦文:
東京子ども図書館
)
ルーマニアの村に住むアナ・マリアは12歳の女の子。家族は農業を営む父母と、兄2人に妹1人。パンやミルク、肉、野菜を自力でまかなう暮らしや、学校生活、年に1度のお祭りの様子などを豊富な写真やイラストとともに紹介する。それぞれの写真家が世界各地の子どもに密着して写真を撮り、文章も手がけるシリーズの初巻。いずれも、打ち解けた表情の子どもの姿が自然で、国境の向こうの“友達”を身近に感じさせてくれる。全36巻。
長倉 洋海(著)
長倉 洋海(写真)
出版: 偕成社
(2013年12月)
詳しい内容をみる
うみのダンゴムシ・やまのダンゴムシ 増補版
(推薦文:
東京子ども図書館
)
ダンゴムシといえば物陰にいる黒い虫……と思いきや、黄や青、パンダ模様と実に多彩。主に土壌生物を撮影している著者が、海、山、町の場所毎に日本のダンゴムシを紹介する写真絵本。丸まった姿や正面アップなど可愛い姿に親しみがわく。
皆越 ようせい(著)
皆越 ようせい(写真)
出版: 岩崎書店
(2020年06月)
詳しい内容をみる