カテゴリ:給食

節分の給食献立

今日は節分にちなんだ献立でした。牛乳・もぶりめし(愛媛県の郷土料理)・いわしの甘露煮・大根のみそ汁・ふくまめです。給食では、本日のように、日本の行事に合わせた献立や日本各地の郷土料理も提供されます。さて、「福は内! 鬼は外!」と豆をまく家庭はどれくらいあるでしょうか? 子どもたちには鬼に負けない強いからだと強いこころをもってほしいと願っています。

日本で最初の給食を再現しました。

日本で最初の学校給食は1889年(明治22年)山形県鶴岡町(現鶴岡市)の私立忠愛小学校だと言われています。当時、貧しい家庭の子がお弁当を持って来られないので、お坊さんが食材を集め、「おにぎり・焼き魚・漬物」を無償で提供したのが始まりだそうです。今日は、その献立を再現しました。子どもたちはおいしそうに食べていました。

交歓給食

1月14日(火)給食は1年生から6年生までの混合班で食べました。6年生が準備や片付けをリードしてくれました。風邪等も流行っていなかったので実施することができました。おいしくいただきました。

クリスマスランチ

 

12月20日(金)、2学期最後の給食でした。献立は、牛乳、パエリア、タンドリーチキン、ミネストローネ、クリスマスケーキ(チョコまたはいちごのセレクト)です。どのクラスもほぼ完食でした。給食調理員の皆様、2学期もありがとうございました。

クリスマスランチ2

クラスの様子を紹介します。ケーキはいちごよりもチョコを選ぶ児童が多かったようです。
いっぱい食べたあと5時間目は大掃除をがんばりました。