くす・クス・kusu 日記
かきぞめの競書会
先週、かきぞめの競書会(清書)をしました。6年生は、小学校最後のかきぞめになりました。
寒さに負けないくすっ子
今日は、日中とても冷え込む日でした。
それでも、朝から長なわとびの練習をしました。月末には、大会があります。
3学期がスタートしました
寒い体育館の中でしたが、始業式にしっかり望みました。
久しぶりに聞く校歌は、学校の一体感を感じます。
養護教諭からは、風邪に負けないコツを教わりました。
新年明けましておめでとうございます
明日から3学期が始まります。がんばりましょう。
もうすぐクリスマス
ALTの先生の発案で、大きなクリスマスツリーが、会議室の前に出現しました。
児童一人一人が、願いをカードに書いて貼ってあります。
カードを読んでいると、いつの時代でも子どもが願うことは大きくは変わらないものだな、と気づかされます。
持久走大会
12月とは思えない、大変穏やかな晴天の中、校内持久走大会を実施しました。
スタートした児童、全員がゴールをすることができました。
PTA役員さんや交通指導員さん、スクールガードリーダーさん、派出所のおまわりさん等、たくさんの方々に安全確保のためにご尽力いただき、ありがとうございました。
また、コースとなっている道路の近隣の方々には、前日までに道路整備をしていただきました。感謝につきません。
皆様のご理解、ご協力のもと、学校行事が成り立っていることを大変ありがたく思っております。
3年1組「花まつり」を開催
教育相談で来校された方々は、昇降口に寄せ植えが置いてあつたことに気づかれたことと思います。
これは、3年生が実施した「校内花まつり」のオブジェです。
それぞれに、ネーミングがされています。
24日(金)に、会議室でお世話になった地域の花農家の方をお招きして、イベントを開催しました。
校内フォトコンテストも開催しました。
5年生の作品が、校長賞を受賞しました。
まさに、地域に開かれた教育課程を展開した3年生。
地域の方には、大変ご協力いただきました。ありがとうございました。
町たんけんに行こう!(2年生)
コロナ前のように、保護者の方々にも引率のご協力を得て、2年生全員が同時に4方面に分かれて町たんけんに出かけることができました。
①ガソリンスタンドとケーキ屋さん
②コンビニエンスストアと圓通寺
③ひまわり保育園
④川里消防分署(写真は後ほど掲載します)
ふだん聞けないお話やふだんは見ることができないところを見せていただいたりしました。
ご協力いただいた方々には、深く御礼申し上げます。
4年生から1年生へ「気をつけてマップ」
4年生が、総合的な学習の時間に調べてまとめた安全マップ=気をつけてマップを1年生に紹介し、危険な場所を知らせていました。タブレットにあるアプリの「スクラッチ」を使って、写真やアニメーションを入れながら一人一人がマップを作成しました。
なんのやさいの「め」なの?
昇降口の前の花壇を今年度から、小さな野菜畑にしています。夏野菜が終わりしばらく、さら地になっていましたが、最近やさいの芽が出ていることに気づきました。どんな野菜が収穫できるか楽しみです。