くす・クス・kusu 日記

3月3日の鼓笛引継ぎ式へ向けて

屈巣小学校伝統の鼓笛の「引継ぎ式」が3月3日に予定されています。その日に向けて、昼休みに、担当楽器ごとに分かれて練習しています。上級生が下級生に演奏の仕方やコツを教えています。3年生はリコーダーの練習をしています。寒い中ですが、窓を開け換気をし、マスクを着けて行っています。練習後には、手洗い、うがいをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月2日 節分の給食

今年は2月2日が節分です。給食は、日本各地の郷土料理や外国の料理等献立が工夫されています。もちろん成長期の子どもたちに必要な栄養バランスを基本に作成されます。節分の日の今日は、牛乳、ご飯、いわしのかばやき、小松菜の煮びたし、ごま汁、福豆です。豆が新型コロナウイルスという鬼を退治してくれるのを願っています。

 

クラブ紹介

1月27日はクラブがありました。今回は手作りクラブと科学クラブを紹介します。非常事態宣言下ですが、「健やかな学び」と「感染症予防」を両立すべく教育活動に取り組んでいます。手作りクラブは調理、科学クラブはペットボトルロケットを製作しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校給食記念献立 1月27日

1月24日~1月30日は全国学校給食週間です。日本で最初の給食は、明治22年山形県の鶴岡町(現鶴岡市)の私立忠愛小学校だと言われているそうです。当時、お弁当を持って来られない子どもたちのために、おにぎりやみそ汁、鮭の塩焼きなどを提供したそうです。昨日の給食の献立は、それにちなんだものでした。今日は、「学校給食記念献立」2日目で次のような献立でした。牛乳、ゆめちからコッペパン、りんごジャム、くじらのケチャップソース、すいとん です。685㎉です。

 

薬物乱用防止教室

1月20日、鴻巣ライオンズクラブから講師をお招きして薬物乱用防止教室を実施しました。コロナウイルスの感染拡大防止のため、悪い誘いを断るロールプレイはできませんでしたが、映像視聴と講演が大変わかりやすく児童は真剣に聞いていました。