くす・クス・kusu 日記

給食・食事 1年生 はじめての給食

6月8日から全学年で給食が始まりました。1年生ははじめての給食を楽しみにしていたようです。新型コロナウイルス対策で、会話をしたり、グループになって食事をしたりすることができませんが、みんなおいしく給食を食べられました。

6月5日(金)一斉登校

6月5日(金)は一斉登校でした。今年度クラスで初めて全員で顔を合わせました。いよいよ、来週から給食も始まります。週末はゆっくり休んで、来週の準備をしてください。気温も急に上がっているので、体調の管理と感染症予防をお願いします。

 臨時休校中の、アサガオ、ミニトマト、ホウセンカの観察ありがとうございます。

 

  

 

 

  

 

  

 

 

 

6月3日(水)下校および下校後の消毒の様子

保護者・地域の皆様には分散登校のご対応ありがとうございます。先日、県教育長から、教職員へのメッセージが届き、その中に、「皆さんも、『私たちは子供たちがいて初めて元気でいられる』ということを改めて実感しているのではないでしょうか。ガランとした教室やグラウンドを見るたびに、教職員としての自分の存在意義のようなものを考えたことと思います。」という一説があり、まさに同感でした。「教える」喜びとともに、その責任の重さを果たさなければという覚悟です。

  

 

  

5月28日準備登校

2年生から6年生は三か月ぶりの登校、1年生は5月7日入学式以来の登校でした。前半後半の部に分けた分散登校でした。

  

  

お祝い 入学式 ぴかぴかの1年生

5月7日に入学式を開催しました。

大きなランドセルを背負い、少し緊張気味の子どもたちでしたが、立派な態度で参加できました。

学校での子どもたちの元気いっぱいな姿を教職員一同楽しみにしています。

頼もしい 新6年生!

先日、新6年生が入学式等の準備を手伝ってくれました。

職員・児童共に、手洗い、うがい、マスク着用等の新型コロナ感染症の防止対策を徹底しながらの作業でした。

6年生が進んで作業をする姿を頼もしく感じました。

3年生授業公開

2月12日(水)、鴻巣市教育研究会人権教育部会主催の授業が3年生で行われました。教材は「ゲゲゲの鬼太郎」の作者である水木しげるさんが、戦争で左腕を失ってもあきらめず漫画を描き続けたことについての話でした。売れなくてもあきらめずに描き続けた水木さんの気持ちについて考えました。

子供安全見守り講座

2月4日(火)、埼玉県のネットアドバイザーの方をお迎えして標記の講座が開催されました。インターネットは便利な一方、使い方を誤ると取り返しのつかないことになるというお話がありました。「ネット依存」(ゲームを含む)も深刻で、最初は時間を決めていてもいずれ、のめりこんでいくというものです。ぜひ、ご家族で使い方のルール作りをお願いします。