くす・クス・kusu 日記
0601_運動会前の除草作業(おやじの会・PTA総務部で実施)
まさに五月晴れの中、校地内の除草作業・植込みの剪定をおやじの会とPTA総務部の方々が行ってくださいました。みるみる草がかられ、いたるところがさっぱりしました。
暑い中の作業となりましたが、ありがとうございました。
0528_心肺蘇生法講習会
川里消防分署の救急隊の方、3名を講師にお招きして、心肺蘇生法とAEDの扱いについて研修を実施しました。水泳指導中の事故はあってはならないことですが、万が一に備えた講習を専門的知識を教えていただきながら、実施しました。保護者の方も参加し、職場や家庭でも実践できるよう技能を習得されていました。
0527_全国学力学習状況調査に挑む(6年生)
前回の埼玉県学力学習状況調査に続き、今日は、6年生が、全国学力学習状況調査に取り組みました。国語・算数と実施しましたが、普段の単元テストとはちがい、理由や求め方を記述で答える問題が多く、児童は、苦戦していました。
問題の意図を正しくつかむ。知識を使って課題に対する答えを自分の考えを説明しながら、書いていく。などなど、いわゆる思考力・判断力・表現力をどの程度持ち合わせているかを問うています。こうした問題でも、あきらめることなく、食らいつく児童を育成することが、学校に求めらています。タブレットが導入されたことを契機に、児童の学び方の変革がなされ、これからの社会に求めらる学力を子どもたちに培うことが、大きな目標になります。
0527_ゆで野菜の調理実習(5年生)
じゃがいもとほうれんそうをゆでる実習をしました。葉物と根菜のゆで方の違いを学びました。家庭でも、実践してほしいと思います。チーズをのせたりするなど、レシピを増やしてただけるとよいと思います。
0514_もんしろちょうの羽化
理科の学習で、もんしろちょうの成長を観察しています。教室の後ろのロッカーの上が、昆虫博物館のようです。今朝、羽化した成虫が数匹、いまにも羽化しそうなさなぎが数匹。子ども達は、生き物の生命力に触れています。